ここでは日々のチャート分析から取引候補としている銘柄の戦略についてノートに記録していることを公開しています。
注意
- 日々の相場観で分析するのはBitcoinのみです。
- 分析は毎日AM4:00頃に実施していますので、その時間までに形成されたローソク足での分析となります。
- トレードスタイルは、スキャルピング〜デイトレードがメインです。
- エントリーポイントは公開しません。
- あくまでも私の相場分析と戦略です。一人のトレーダーの意見として参考にしてください。
- 普段私が主にトレードしている銘柄は、Bitcoin、GOLD、USDJPY、EURUSD、GBPJPY、USDCHF、AUDJPYとなっています。
Bitcoin (ビットコイン)

今日のニューストピック
中国でビットコインをはじめとする仮想通貨が話題
中国に本拠を置くニュースメディアの多くは、ビットコインにとって2020年に最も高い収益を得た資産を報告しているといった内容です。
この報道を受け、中国大手の仮想通貨取引所のOKExのCEOであるジェイ・ハオ氏は「これまで暗号資産は詐欺と指摘され続けてきましたが、認識が変化しつつある」とツイートをしています。
TRENDING now on Chinese social media: CCTV reported #cryptocurrency as 2020’s top performing asset.
— Jay_OKEX_CEO (@JayHao8) September 25, 2020
Till today, crypto is being portrayed as a scam by certain media outlets. It’s a path all new technology goes thru:
DOUBT-EDUCATION-ADOPTION.
How far along is mass adoption? pic.twitter.com/sDOpnZz6Hv
中国では国で仮想通貨を発行しようとしていて、ビットコインをはじめとする仮想通貨に対し、否定的な態度をしていますが、それに逆行する行動といえます。
まさに中国では、権力者に管理されない通貨であるビットコインを望んているといった印象を受けるニュースです。
ロシア連邦通信局、大手仮想通貨取引所バイナンスを「ブラックリスト」に登録

昨日からの値動き

ビットコインは昨日の相場分析以降、113万円の意識される価格帯での攻防が続いています。
昨日の夕方節目を規定するような値動きを見せ113万円の上値が重かったら下落するかもと思ったのですが
つい先ほどの確定足では意識される113万円の価格帯に食い込んだ状態で4時間足を確定させました。
この確定足から、まだ上を試しに行く勢いがあるようにも感じます。
これからの値動きを分析する上で昨日の動画で値動きの前提を理解しておくと今日の分析により深みが増します。是非そちらも見て参考にしてください。
今日の相場分析
✅今回の分析で意識したポイント
- 5/10の安値を起点としたトレンドライン
- 116万円の価格帯
- 113万円の価格帯
- 111万円の価格帯
- 108万円の価格帯
✅目先で意識したいポイント
今は113万円を実体で上抜けして来ている状況。
日足もしっかり113万円を超えて確定させれるかに注目したいと思います。
113万円をしっかり超えて来たら上昇継続の期待も高まり、前回頭を押さえつけられた116万円の上抜け!
そして、直近高値を結んだトレンドライン付近である120万円の価格帯も試しに行く可能性が見えて来ます。
しかし、日足確定で113万円を下抜けした状態で確定した場合は、やはり上値が重いといった印象も出てくるので上抜けするにも時間がかかる心配。
さらには、再度111万円、108万円、トレンドラインと下落に転じる可能性も出てくるので節目を規定するような値動きが見えたら注意が必要です。
時間足別の環境認識と戦略
日足
今のままだと下髭の陽線ピンバーかコマで確定しそうです。
陽線か陰線で目線が一気に変わるので確定足には注意したいと思います。
4時間足
直近の確定足で高値は更新できてはいないものの、実体は直近高値を切り上げた状態で確定させて来ていることから徐々に買い圧力が増して来ているのが汲み取れます。
このまま113万円がサポートとして機能し、116万円の価格帯を試しに行けるか下位の時間足と並行して注目していと思います。
1時間足
あまり効率のいい上昇となってはいないものの顕著に上昇し続け、113万円を超えて来ています。
直近では113万円がサポートとして機能しているようにも感じさせる下髭のピンバーも見えていることから、113万円がどれだけサポートとして機能し上を試せるかに注目していきます。
戦略
113万円がサポートとして機能しているうちは上目線で押し目買い戦略したいですが、ターゲットが116万円とリスクに対して得られる見込み利益が少ないのも現状。
自信を持ってポジションを持てるような明確な値動きを見せてこないと正直ポジションを持つのは怖いです。
なので、チャンスがあればトレードしますが、不安なら様子見が堅実といえます。
焦らず、チャンスが来るのも待つのも相場ですね。
参考資料
相場分析に使用しているTradingViewの使い方はこちら
TradingViewでインジケーターを設定する方法【初心者向け】
値動きについてはこちら
プライスアクションリサーチナビ 世界基準の分析理論を制する思考
意識される節目を特定する方法はこちら
チャートパターンからチャートの右側を予想する方法はこちら
まとめ
私の相場観が正しいと言えませんが、少しでも何かの参考になれば幸いです。