TradingView TradingViewの使い方と機能を完全解説 FXや株のチャートを無料で見れるサイトをお探しの方はTradingView(トレーディング ビュー)がおすすめ!理由は無料版でも十分高機能、PCのブラウザ上で使えるプラットフォームでスマホアプリと連携可能。株・先物・為替・仮想通貨など閲覧可能なチャートが豊富、インジケーターを利用し分析することも可能で使い方も簡単です! 2020.04.01 TradingView
プライスアクション プライスアクションリサーチナビ 世界基準の分析理論を制する思考 「世界基準」のローソク足の分析理論と高い評価を受けるプライスアクション。これを理解し制することが勝ち組トレーダーへの第一歩といえます。今回はこのプライスアクション『値動き』についてローソク足のイロハからローソク足のパターンから生み出される特徴について徹底解説していきます。 2020.03.31 プライスアクション
投資を学ぶ トレード記録は手書きを推奨 理由は記憶に定着しやすいからです トレード記録はタイピングより手書きが推奨の最大の理由は記憶に残るからです。確かにタイピングでも作業すれば残りますが より長期間、より深く印象に残せるのはやはり手書きの方が上になります。 最短最速でトレードを上達させたいと思うなら手間を惜しんではいけないということですね。 2020.03.27 投資を学ぶ
チャートパターン チャートパターンが完成する前に兆候を極める方法 チャートパターンの兆候を極めることで転換点の初動を掴み、リスクが最も少ないトレードになるのですが、 正直なところ目の前の値動きに逆らって逆張りすることなので、不安で仕方なく思い切ってトレードに踏み切れない人が多いのも事実です。今回も普通のFX本やサイト等には書いていないような本質を解説していきます。 2020.03.22 チャートパターン
チャートパターン チャートパターンの極意 初動を捕らえるための思考法【ヘッドアンドショルダー】 FXの本などに、基本的なチャートパターンとして 必ずと言っていいほど載っているヘッドアンドショルダー(三尊)とリバーサルヘッドアンドショルダー(逆三尊)。今回も普通のFX本やサイト等には書いていないような本質を解説していきます。是非最後まで読んで学習していただきご自身のトレードに役立ててみてくださいね。 2020.03.21 チャートパターン
チャートパターン チャートパターンの極意 初動を捕らえるための思考法【インバーテッド・トライアングル & ダイヤモンド・フォーメーション】 FXの本などに、基本的なチャートパターンとして 必ずと言っていいほど載っているインバーテッド・トライアングルとダイヤモンド・フォーメーション。今回も普通のFX本やサイト等には書いていないような本質を解説していきます。是非最後まで読んで学習していただきご自身のトレードに役立ててみてくださいね。 2020.03.20 チャートパターン
チャートパターン チャートパターンの極意 初動を捕らえるための思考法 【V字編】 今回は、基礎中の基礎で最も多く目にするV字について解説していきます。 FXの本などに、基本的なチャートパターンの一つとして必ずと言っていいほど載っているV字。 本記事では普通のFX本やサイト等には書いていないような本質を過去チャートの図を利用し、分かりやすく解説しています。 2020.03.15 チャートパターン
チャートパターン チャートパターンの極意 初動を捕らえるための思考法 U字、V字、ダブルボトム、ダブルトップ、三尊、逆三尊、平行チャネル、ウェッジ、三角保ちあいなどチャートパターンがどのような時に機能するか?どのような時は機能しないのか?ダマシというのはどういう時に起こりうるのか?シリーズとして徹底分析していきます。ブックマーク必須ものになります 2020.03.14 チャートパターン
相場分析 多くの投資家が意識している節目を特定する考え方 多くの投資家が意識している節目を見極める方法は8つあります。これを押さえることでチャートがラインばかりになって、節目の特定に困ることはありません。また節目の描写が苦手な人に朗報です。とっても優れた無料のインジケーターがあるので、自分で描写できるようになるまででも節目の特定に困りません。 2020.03.13 相場分析
投資を学ぶ XMで押さえておくべき10項目【XMを使っている方は必見です】 海外FX会社XMは日本で大人気です。ですがXMのサービスを十分に理解して使っている人は結構少ないのが現状。実際私も今回記事化するにあたり見落としてたサービスや理解できてなかったサービスがありました。XMで取引しているなら一度、ちゃんとサービスを理解し活用できてるかチェックしてみてください。 2020.03.07 投資を学ぶ